こんにちは!
管理人のコスパ大臣です。
今回は丼丸のおすすめメニューの「うおがし丼」と「どんまる丼」について紹介します!
皆さんは、数ある丼丸のメニューの中でどれが好きですか?
丼丸のメニューはめちゃくちゃ種類ありますし、どれを選んでも同じ値段なので本当に迷いますよね・・・(笑)
管理人は丼丸が本当に大好きで、色々な丼を試してみたのですが、最終的には「うおがし丼」か「どんまる丼」に落ち着きました。
※各店舗によって多少メニューが異なるようですので、近くの店舗に無かったらごめんなさい・・・
丼丸でどれを食べようか迷った際には、ぜひ管理人おすすめの「うおがし丼」か「どんまる丼」を試してみて下さい!
【管理人のおすすめメニュー】
1位:うおがし丼(うに、いくら、ねぎとろ、まぐろ、イカ)
2位:どんまる丼(ねぎとろ、サーモン、イカ、マグロ)
【管理人のレビュー】
・具の種類が多い丼がおすすめ
・翌日に食べるなら、シャリだけレンチンするのがおすすめ
・イートインについてきた味噌汁が美味しかった
丼丸について
そもそも丼丸とは
丼丸とは老舗寿司屋「笹舟」が展開する、お持ち帰り中心の海鮮丼専門店です!
ワンコインでボリューム満点の海鮮丼を提供する店を、のれん分けとして全国にフランチャイズ店を出店しています。
フランチャイズですが、店長に多くの裁量があるため、価格や丼の種類やボリュームも店舗によって違うのが魅力です!
※ここで掲載する情報が、読者の皆様の近くの丼丸と違っていたら申し訳ございません・・・
丼丸の海鮮丼の値段
店舗によって微妙に値段が違うようですが、多くの店では以下の通りの値段設定になっています!
並盛:500円(税抜)
シャリ大盛り:600円(税抜)
ネタ大盛り:700円(税抜)
特盛(シャリ/ネタ大盛り):800円(税抜)
※シャリ大盛りだと、成人男性の管理人でも結構辛い量になります・・・
管理人おすすめの丼
1位:うおがし丼
うおだし丼には「うに、いくら、ねぎとろ、まぐろ、イカ」が入っていて、管理人の中で不動の1位です!
ワンコインの海鮮丼で「うに」も「いくら」も入ってるって、めちゃくちゃコスパ良くないですか・・・?(笑)
管理人のおすすめの食べ方は、実は「うに」と「ねぎとろ」を混ぜて「うにねぎとろ」にすることです!
少し行儀が悪いかもしれませんが、この食べ方が美味しすぎて、ついつい毎回やってしまいます。
みなさんもうおがし丼を購入した際には、ぜひやってみてください!
2位:どんまる丼
どんまる丼には「ねぎとろ、サーモン、イカ、マグロ」が入っていて、うおがし丼の次におすすめです!
管理人にとっての不動の1位はうおがし丼ですが、たまに違うものが食べたくなるので、その際にはどんまる丼を購入しています!
「ねぎとろ」と「サーモン」が入っているところが本当にポイント高いです!
管理人は丼丸が好きすぎて、その日の夕食と次の日の朝食の2食分を一気に買うことがあるので、その際には「うおがし丼」と「どんまる丼」にしています!
管理人のレビュー
具の種類が多い丼がおすすめ
丼丸でメニューの中なら、具の種類が多い丼を選ぶのがおすすめです!
丼丸ではどのメニューを選んでも値段が一緒なので、どうせなら具の種類が多い丼を選ぶのがコスパがいいですよね。
例えばうおがし丼なら5種類もの具が入ってワンコインで食べることができます!
管理人はねぎとろが特に好きなので「うおがし丼」か「どんまる丼」が好きですが、みさんもぜひお気に入りの丼を見つけて下さい!
翌日に食べるなら、シャリだけレンチンするのがおすすめ
丼丸を翌日に食べるのであれば、ネタを取り除いてシャリだけレンチンするのがおすすめです!
丼丸を冷蔵庫で保存すると、シャリが固くなってしまいますよね・・・
とはいえ、海鮮丼はなま物なので冷蔵庫で保存しないのも怖いですよね・・・
冷蔵庫で固くなってしまった海鮮丼は、シャリだけレンチンするとホカホカになるので、本当に美味しいです!
海鮮丼を翌日に食べる際にはぜひ試してみて下さい!
イートインについてきた味噌汁が美味しかった
管理人の近所の丼丸にはイートインコーナーがあるのですが、そこでついてきた味噌汁が美味しかったです!
丼丸の店舗を調べてみると、持ち帰り専門店が多いのでもしかしたら皆さんの近くにはイートインの店舗はないかもしれません・・・
もし幸運なことにイートインがある店舗が近くにある場合には、ぜひ食べてみて下さい!
管理人から一言
丼丸を食べるのであれば、ぜひ「うおがし丼」か「どんまる丼」をまず食べてみて下さい!
「うに、いくら」が好きな方はうおがし丼、「サーモン」が好きな方はどんまる丼を選ぶのがおすすめです!
管理人はねぎとろが好きなので「うおがし丼」と「どんまる丼」を推していますが、その他の具材が好きな方もたくさんいると思います。
エビやホタテが好きな方には、それがたくさん入った丼もありますので、ぜひ皆さんお気に入りの丼を見つけてみて下さい!
これだけは読んでほしい
今回の記事を読んで「コスパ大臣っていい記事書くじゃん!」と思ってくださった方は、下の2つの記事もぜひ読んでみて下さい!自信作です!!