コスパ担当大臣に就任しました!

コスパ大臣のシンプルレビュー

とにかくシンプルなレビューです。No more SEO。

コスパ大臣の経済的自立(FIRE)への旅ブログ

人生で知らなきゃ損すること6選〜100%管理人の主観で選びました〜

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こんにちは!

管理人のコスパ大臣です。

今回は私が25年間生きてきて実感した、人生で知らなきゃ損すること5選について解説します!

いきなり結論!!

【人生で知らなきゃ損すること6選】

①50万円で世界一周旅行(ワンワールド)

②住信SBIネット銀行なら誰でも他行宛の振込手数料 月3回無料

③UQモバイルの2年縛りがなくなり最強の格安SIMへ

④楽天カードで積立NISAをすると1%ポイント還元(楽天証券)

⑤コンタクトレンズは通販で購入すると圧倒的に安い

⑥ふるさと納税は自己負担2,000円で買いまくれる最強の通販

 

 

①50万円で世界一周旅行(ワンワールド)

格安で世界一周旅行

f:id:cp-daijin:20191227164034p:plain

格安で世界一周旅行をするなら、ワンワールドの世界一周航空券が超おすすめです!

最も安いプランなら「3大陸周遊 エコノミークラス(計16回渡航)」で約50万円で世界一周旅行が可能です!(燃油サーチャージや税等を含む)

4大陸周遊 ビジネスクラス(計16回渡航)がコスパ最高

f:id:cp-daijin:20191227170736j:plain

ワンワールドの世界一周旅行券には複数のプランがあります

・エコノミークラス、ビジネスクラス、ファーストクラス

・3大陸、4大陸、5大陸、6大陸

それぞれランクを上げると値段も上がりますが、その中でも最もコスパが高いのは「4大陸周遊 ビジネスクラス」だと思います!

ビジネスクラスでアメリカ往復とかすると、それだけで30~40万円かかりますよね・・・

しかし、ワンワールドの「4大陸周遊 ビジネスクラス」であれば最大16回ビジネスクラスに乗れて料金は約100万円です!(燃油サーチャージや税を含む)

管理人も本気で会社を2ヶ月ほど休んで、これで世界中を旅する計画を立てています!

②住信SBIネット銀行なら誰でも他行宛の振込手数料 月3回無料

現代は既にネットバンクの時代

f:id:cp-daijin:20191120231253p:plain

あなたはもしかして「銀行口座なんてどこでも一緒だよ」と思っていませんか?

なんとなく三大メガバンクの口座を適当に利用していませんか?

それだと本当にもったいないです!!

実は今、相当な数のネット銀行がしのぎを削りあっていて、サービス面では3大メガバンクを圧倒しています。

ネット銀行は実店舗を持っていない分、人件費がかからないので、より良質なサービスを消費者に提供することができます。

その中で頂点に君臨するのが「住信SBIネット銀行」です!!

誰でもランクを上げることができる

f:id:cp-daijin:20191123213942p:plain

住信SBIネット銀行が頂点に君臨する一番の理由は「誰でもランクを上げることができる」点です!

他のネット銀行でも優秀なところはあるのですが、かなり厳しい条件(口座に100万円以上あること等)を課せられるところが多いです。

その点、住信SBIネット銀行は以下の2つの要件を満たせば、誰でもランク2(他行への振込手数料 月3回無料)になることができます!

f:id:cp-daijin:20191123214113p:plain

誰でもランク2(他行への振込手数料 月3回無料)になる方法

①外貨預金(普通・定期)の月末残高あり

f:id:cp-daijin:20191123214223p:plain

南アランドを7.53円で購入し、口座に入れておけばOK(2019/11/21現在)

②SBIハイブリッド預金の月末残高あり

f:id:cp-daijin:20191121231149p:plain

SBIハイブリッド預金の口座に1円でも入れておけばOK

まとめ

つまり、【合計8.53円】を用意すれば誰でもランク2(他行への振込手数料 月3回無料)になることができます!!

※ちなみに、給与指定口座に指定すればランク3(他行への振込手数料 月7回無料)になることができます。最強です。

③UQモバイルの2年縛りがなくなり最強の格安SIMへ

UQモバイルは満足度で格安SIM最強

f:id:cp-daijin:20191217234229p:plain

そもそもUQモバイルはauのサブブランドという位置づけなので、通勤時間や昼休み中の回線速度等は他の格安SIMに比べて圧倒的に早いです。

※MineoやLINEモバイルは、Docomoやauから第三者として回線を借りているだけなので、速度は遅い傾向があります・・・

また、管理人は「MONOQLO」や「家電批評」などのレビュー雑誌が大好きなのですが、そこでも満足度1位と紹介されていました!!

唯一の欠点だった2年縛りがなくなった

f:id:cp-daijin:20191217235701p:plain

実は管理人は最近までMineoを利用していました・・・

なぜなら今までUQモバイルには2年縛りがあり、解除月を逃すと9,500円の契約解除料がかかっていたからです・・・

※今から考えれば別にそんなに高額でもないのですが、なんかその精神が嫌いで利用していませんでした(笑)

しかし総務省からの指導もあり、2019年10月1日からは2年縛りが完全に撤廃されました!

Mineoから比べれば少し月額料金は高くなりましたが、通勤時間中と昼休み中の通信速度の快適さは圧倒的です!

UQモバイルに乗り換えて良かったと心の底から感じています!

④楽天カードで積立NISAをすると1%ポイント還元(楽天証券)

そもそも積立NISA自体がめっちゃお得

f:id:cp-daijin:20191123214543p:plain

積立NISAとは、簡潔に説明すると「20年間、40万円/年積立投資にかかる利益が非課税になる制度」です!!

実は金融投資を行って得た利益に関しては、所得税として20%税金としてもっていかれます。

積立NISAを利用すれば、【最大800万円分の投資に関する税金が非課税】となります。

これは長期投資をする方にとっては、とても有利な制度です!!

楽天カードで積立NISAをするとこんなにお得

①楽天カード払いなので1%のポイントが還元され、支払いも遅れさせられる

f:id:cp-daijin:20191123220225p:plain

楽天カードでの利用分と同じ扱いになるため、【投資金額の1%がポイント還元】されます!

さらに、【毎月1日に投資信託の積立がされるのに支払いはその月の27日】になります。

この2点って、投資の世界からしたら本当に革新的です。

【積立するだけで確実に1%の利益がついてきて、さらに支払いも遅れさせられる】

これを実現している楽天証券は本当に素晴らしいです。

②溜まった楽天ポイントをそのまま投資できる

f:id:cp-daijin:20191123215439p:plain

楽天証券のさらにすごいところは、溜まった楽天ポイントをそのまま投資できる点です!

積立NISAで溜まった1%のポイントだけでなく、楽天カードの利用で溜まったすべてのポイントを「1ポイント=1円」で再投資できます。

クレジットカードのポイントって、結構使いみち難しかったりしますよね・・・

楽天ポイントであれば、将来のための資産形成にすべて使い切ることができます!!

 

⑤コンタクトレンズは通販で購入すると圧倒的に安い

眼科で処方してもらうのは無駄

f:id:cp-daijin:20191121232227p:plain

眼科でコンタクトレンズを処方してもらうとすると、そもそも診察料がかかります。

別に視力なんてそんな短期間で変わらないし、あれに時間とお金を使うのは正直もったいないです。

最初に処方してもらったコンタクトレンズの「B.C(ベースカーブ)と度数」を覚えておいて、次回以降は通販で購入しましょう!

※もちろん、コンタクトを使用していて何か異常があったときには眼科での診察をおすすめします

「【A】処方箋提出あり」と「【B】医療機関名記入」の違いに注意

f:id:cp-daijin:20191121233153p:plain

上の画像は楽天市場の画像ですが、「【A】処方箋提出あり」と「【B】医療機関名記入」の2種類があります!

今回は、眼科に行かずに通販でコンタクトレンズを購入するのが目的なので、「【B】医療機関名記入」の商品を購入するようにしましょう!

※注文の際に自分のかかりつけの眼科のクリニック名を記入するだけで購入することができます

⑥ふるさと納税は自己負担2,000円で買いまくれる最強の通販

寄附金控除を利用したもの

f:id:cp-daijin:20191121234938p:plain

ふるさと納税とは、自分の好きな自治体に寄附(ふるさと納税)した場合に、寄附額のうち2,000円を超える部分について、所得税と住民税から控除される制度です。

超簡単に言うと、【2,000円払えば好きな自治体の特産品をもらうことができる】制度です!!笑

※普段から所得税と住民税を多く納めている高収入者にとって、最高にお得な制度となっています

控除の上限額は家族構成/年収で変わる

f:id:cp-daijin:20191121235447p:plain

例えば管理人の場合は「独身」で「年収400万円」のため、控除される上限は42,000円となります。

f:id:cp-daijin:20191121235918p:plain

例えば、上の写真はさとふるの人気ランキングで上位の牛肉です。

管理人の場合、「2,000円の負担のみで上のA5ランクの牛肉が1.6kg分もらえる」ことになります。

まじで最高です。知らなきゃ本当に損です。

 

管理人から一言

f:id:cp-daijin:20191123222501j:plain

読者の皆様、今回の記事はいかがだったでしょうか?

ネットでふと「人生でしらなきゃ損すること」で検索したときに、全然いい情報が出てこなかったため、今回自分で書いてみました!

今回の記事を読んで共感できた方は、管理人と境遇が似ている方だと思っています!

これからも管理人独自の視点から、役に立つ情報を発信できるよう努力してきます!!

これだけは読んでほしい

今回の記事を読んで「コスパ大臣っていい記事書くじゃん!」と思ってくださった方は、下の記事もぜひ読んでみて下さい!自信作です!!

人生で知らなきゃ損すること6選〜100%管理人の主観で選びました〜 - コスパ担当大臣に就任しました!